2月18日(火)つどーむにて、平日スピード練習会!(第31回ハシルコト練習会)
もとい…第一回・女人禁制、漢のハシルコト練習会!
遂に念願の、漢の、漢による、漢のための、男塾練習会を開催!
女子ランナーは、参加禁止なのだ!
寂しくなんて…決してない!(笑)🤣
参加者は…
げん、ぱぐおさん、はしモンさん
以上!清々(すがすが)しい!!ww
アップをしてからドリル・ラダーをして、本練習へ。
メニューは20分のTを正規のペースより5秒/km落としで疾走、1000mジョグでレストして400mを正規のTペースで10本、レスト200m。
それぞれのペースで、スタート!
【げん】
私の通常のTペースは3’37/kmなので、5秒/km落として3’42/km位を目安にスタート。
341-340-342-343-342-129(400m)
19分59秒(3’42/km)
1000mをジョグでレストして、はしモンさんと一緒に400を87秒(3’37/kmほど)、レスト200m52秒(4’20/kmほど)を目安にして実施。ペーサーは、私(げん)。
448(1000mレスト)
87-52-87-52-88-52-88-52-86-53
86-53-87-52-87-52-87-51-73-51
無難に400m9本目まで終わったあと。
少し刺激を入れたくて、はしモンさんに
「ラスト1本は刺激を入れたいので、少しペース上げます」
と言って10本目スタート。Iペースより速い、3’10/kmくらいのスピードを目安に。
はしモンさんも、しっかり付いてきいるのが分かる。
残り200mを切ったところで、はしモンさんが先導する私に並んできた!
後から聞いた話によると、練習会の前に私が先日記載したハシルコト北海道のブログ(私とはしモンさんの日曜日ガチ対決)で書いた記事を読んで、改めてメラメラ🔥きていたらしい(^^;;
挑まれた勝負は、謹んで受けないとね(笑)
並んできたはしモンさんに
「きたかー!まだまだー!」
と言いつつ、スピードを上げる。
9本目まで結構ラクに出来ていたので、余力は充分だ。
とはいえ、はしモンさんも余力ありに感じる。かなりベタベタに、背後に付かれている😅
ここでグッとペースを上げて、ラストスパート。
「く〜、速ぇ〜」
という声が、後ろから聞こえた(笑)
そして…ゴルゴルゴル、ゴール!!勝利ーー!!ww
10本目は73秒(3’03/km)まで上がってましたー^^;
あー、楽しかった(*^^*)
【ぱぐおさん】
ぱぐおさんは、最近の練習の充実ぶりを拝見して…VDOT50の設定に練習強度を定め、チャレンジして頂きました。
以下、ぱぐおさんの日記から!
「本日は野郎どもでスピ練笑笑
週末のセット練で月曜日はダメージありありでしたが、なんとか回復して参戦!
アップの後、先ずはTペース20分
プラス5秒ではあるけど単独走の場合、油断するとこぼしまくるので気をつけてスタート💦
1周の400m毎に答え合わせをしながらなので出力とタイムの感覚を掴むまでブレるのはいつも通り🤣
なんとかそれなりに収めたかな
4.7km 20分22秒(4’20/km)
200mウォークのあと1000mジョグから再開!
ジョグの後は1周400mを102秒+レスト200m62秒を10セット
これもTペース同様最初は速かったりこぼしたりしたけど中盤からはほぼ予定通り✌️
やはりラスト3セットはキツかった〜
げんさん、はしモンさんも無事完遂のようで皆んなでいい練習ができました☺️
さあ週末までは適当に繋ぐくらいで、身体のケア中心でいきます!」
※ラップは以下(げんが自主追加)
100-336(押し忘れ^^;)-102-60-102-61-102-61
101-62-100-62-100-62-100-62-98-102
6km 26分56秒(4’29/km)
※げん談
単独で最後までしっかりやり切って、ほんと凄い!!
やっぱりぱぐおさんは、失敗しない男だっ!!(笑)
【はしモンさん】
はしモンさんもVDOTとトレーニングペースを指定して、20分の閾値走から開始!
以下、はしモンさんの日記から♪
「今日のメニューはTペース+5秒(3’48目安)で20分間。
これで終わりではないので早すぎず遅すぎずのペースで。
347-344-348-344-348-114
5.35km平均3’45/km
ちょっと早かったけどOK。
閾値20分走を終えて1100mをE下限で繋ぎ400mを3’37/kmで疾走しレスト200mを4’20/kmペースで10本実施。
現在のVDOT適正ペースは3’43/kmだけど今日はげんさんの練習にご一緒させていただきました。
127-52-127-52-128-52-128-52-125-53
126-53-127-52-127-52-127-51-114-51
神ペーサーのおかげで集中でき余裕をもって走り切ることができました。
ちなみにラスト400mは、恒例のスプリント勝負🔥
キロ3近くまでペースをあげて楽しく、気持ちよく終われました😊
勝負の結果?
はい、無念の敗退です😂
6月の小樽ロードレースまでにもっとトップスピードを磨いていきたいです。」
※げん談
まさかこの日も勝負を挑まれるとは思っていませんでした(笑)
いまこの瞬間にしか、一緒に走れたり、そして素質の高いはしモンさんに先行してゴール出来ることはないでしょうから(そろそろ走力が逆転するw)、こういう楽しい機会は大事にしていきたいー!
そして小樽運河ロードレース5kmでは…必ず、やっつける!(笑)
第2回の漢だらけの練習会が開催されないよう(笑)、女性ランナーの参加を切に願いますww
冗談はさておき(笑)、男性ランナーのご参加も、もちろん期待しています★
また週末、ワイワイやりましょう~♪
コメント