みなさんこんにちは、はしモンです!
前週までは記録的に雪が少ない冬でしたが水曜日からまとまった雪が降り続き気が付けば例年より積雪量が多くなってしまいました。地元ではよく帳尻合わせという表現を使っております。
それでは1月4週目の「週刊はしモン」をどうぞ!
1月26日(日)
ロング走後のセット練習で雪上ジョグ20km実施。
土曜日にご一緒したGOさん、ぱぐおさんも当然のようにセットで20km走を実施されていて流石と感じました。
20km 平均5:23/km
NIKE:ペガサストレイル4Gore-Tex
1月27日(月)
歯科に寄り道しながらランニング。
この日はサロマ湖100kmウルトラマラソンのエントリー開始日のため19時50分にRunnetのサイトを開き正座してスタンバイ。無事エントリー完了♪
10km 平均5:47/km
サロモン:SuperCross4 Gore-tex
1月28日(火)
平日ポイント練習をつどーむにて実施。
つどーむに到着するとちょうどぱぐおさんがアップを終えたところでした。(やった、一人じゃない♪)
さてこの日は週末のロング走に重きを置くためスピード練習はほどほどに留めることとしました。
メニューとしてはTペース(3’45)1600mレスト400mを4本予定でスタート。
3’41-2’20-1’45
3’45-2’15-1’46
3’51-2’20-1’50
6km 平均3:55/km
結論から書くとダメな日でした。
アップの時から調子がイマイチと感じつつ、本練習に移行したのですがなんとなくキツイ。3本目まで頑張ったけど3’50だったのでレストまでやって終了。胃がキリキリ。
ちょうどぱぐおさんが閾値走の練習を終えたので追加で一緒にジョグ。単独じゃないので楽しい時間でしたー。
スピード練習はまた次の機会にがんばろう。
アップ2km+6km+応援ラン5.2km
Mizuno:Wave Rebellion Flash2
1月29日(水)
帰宅ラン。久しぶりに朝から大雪が降り、帰宅時間帯は吹雪。
11km 平均6:23/km
NIKE:ペガサストレイル4Gore-Tex
1月30日(木)
北ガスアリーナで実施。
大雪のため外走るのは難しい。つどーむへ行くのも面倒だったので会社近くの北ガスアリーナへ。
Eペースで60分間走。施設は温度管理されているため常夏です。汗だくサイコーだわー♪
ダウンしてるときにGO様降臨。おしゃべりしながら楽しく終わりました。
着替えて証拠写真撮影(笑)
アップ2km+13km+ダウン2km
New Balance:Fuel Cell Pvlse v1
1月31日(金)
ランオフ
2月1日(土)
週末ロング走練習会
午後からつどーむで実施。
練習会メニューとは別に単独でロング走Mペース30km。
アップしてトイレを済ませてからスタート♪
今日は気分を変えてシューズをヴェイパーにして走ってみる。
4’00-3’59-3’58-3’59-4’00
3’55-3’58-3’59-4’00-3’58
3’59-3’56-4’00-4’00-3’58
3’56-3’59-3’59-3’58-4’00
3’59-4’00-4’00-4’00-3’59
4’01-4’02ヤメ
3’59-3’59-3’57
30km 平均3:59/km
20kmを過ぎたあたりから親指の爪が痛くなる。ヴェイパーはサイズがあってなくてレースで使うには厳しい。残りの距離をカウントダウンして気を紛らわしながら進めましたが身体的にもキツくなり27kmでギブアップ><
少しレストして残り3キロ実施。
前週よりは距離を延ばすことができたけどレースを意識するとまだまだ話にならない。
あと2回週末ロング走で耐性をつけたいです。
アップ2km+Mペース走30km
NIKE:ヴェイパーフライネクスト%2
~静岡マラソン6週前~
走行距離:約108.5km
平日ポイント練習の負荷を下げて週間走行距離を維持することができました。
しかしながら週末のロング走をまたもクリアすることができませんでした。
残り2回のロング走で仕上げられるか頑張りどころ!
次週のメニューは
・疲労がたまっているので体調管理に気を付ける
・スピード練習がんばりすぎない
・ロング走超がんばる
コメント